syntaxCoLtd’s blog

公務員辞めて起業した男のブログです

マイナンバーカードを用いた運転免許証更新のオンライン講習を受講しました

先日、運転免許証更新時のオンライン講習を受けました。その結果、交付当日の免許センターでは、 これまで 今回 何時に行くか 朝イチ 15:30 所用時間 ほぼAMいっぱい 20分くらい と劇的なユーザー体験をしました。 免許更新手続きは、申請書記入→証紙購入→視…

Pleasanterがすごいかも

1年半ぶりくらいにブログ書きます。なかなか時間が取れず・・・。 地方自治体のDXに関わっていますが、結構、情報共有・集約にExcelを用いているがうまくいっていないというケースがあります。例えば、 出先機関からExcelファイルをメールで送ってもらい、本…

役所のDXを考えたい(第4回「マイナポイント」)

皆様は公的分野のデジタル化についてはどう捉えていますでしょうか。「デジタル化が遅れてる」「そもそも非効率的」というイメージ・経験をお持ちかもしれません。この連載では、私が役所生活で経験したことのうち、特にデジタル化を阻む要因と感じたものを…

役所のDXを考えたい(第3回「ハリボテDX?」)

皆様は公的分野のデジタル化についてはどう捉えていますでしょうか。イメージとしては、「デジタル化が遅れてる」「そもそも非効率的」さらに実際に役所のシステム開発に携わった民間企業の方であれば、「カスタマイズ多すぎ」「要件が後から後から出てきて…

選択的夫婦別姓を考えてみる

今回は、DXに関係ありません。いや、最終的にはDXに戻ってくるんですけど。夫婦別姓を考えてみます。それも、システム系コンサルとしてシステム的に考えてみます。(考えるのは制度についてです。システムのように考えるだけです)。システム的に考えるとい…

役所のDXを考えたい(第2回「マイナンバーカードが複雑」)

今回は、マイナンバーカードについてのお話しです。いや、これはデジタル化を阻害するものではないどころか、政府の言うとおり、デジタル化の進展に欠かせないものであるという認識です。何が問題かというと、マイナンバーカード(以下、単にカードと言いま…

役所のDXを考えたい(第1回「カスタマイズ多すぎ」)

皆様は公的分野のデジタル化についてはどう捉えていますでしょうか。イメージとしては、「デジタル化が遅れてる」「そもそも非効率的」さらに実際に役所のシステム開発に携わった民間企業の方であれば、「カスタマイズ多すぎ」「要件が後から後から出てきて…